※アフィリエイト広告を利用しています

【具体例あり】タイムズカーシェア利用料金の計算方法をわかりやすく解説

カーシェアのアイキャッチ 暮らし

最近、あちこちで見かける「タイムズカーシェア」の看板。

家の近くだし、簡単にレンタルできるなら使用してみたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

しかしHPだと色々な項目があり、具体的な料金はどれぐらいだろう?と疑問を持つ方もいると思います。

 

こんにちは。

最近、タイムズカーシェアを契約したヒゴです!

 

この記事では、タイムズカーシェアの利用料金について、基本料金から、実際の利用シミュレーションまで、初めての方にもわかりやすく理解できる内容でまとめました。

これからタイムズカーシェアを始める方やもっと賢く使いたい方も、ぜひ参考にしてみてください。



タイムズカーシェアの利用料金

カーシェアの看板

カーシェアを利用する際の合計金額は、「時間料金」「距離料金」「安心保証」の3つで構成されています。

それぞれの要素をわかりやすく解説します。

合計金額=「時間料金」+「距離料金」+「安心保証サービス」

 

時間料金

時間料金は乗車する車種のクラス(種類)によって以下のような時間料金となっています。

・ベーシッククラス(例:フィット、ヤリスなど):220円/15分
・ミドルクラス(例:プリウス、ノートなど):330円/15分
・プレミアムクラス(例:レクサスなど):440円/15分

 

また長時間利用する場合には、お得なパック料金が設定されています。

出典:タイムズカーシェアHP

 

ベーシッククラスの使用時間と時間料金について、簡単にですがグラフにしてみました。

例えば5時間までは「220円/15分」で料金が加算されていきますが、5~6時間の利用は、6時間のパック料金(4,290円)が上限となります。

同様に7.5-12時間使用の場合は、12時間のパック料金(5,500円)、13.5-24時間使用の場合は、24時間のパック料金(6,600円)が上限となります。

カーシェアの時間と料金



距離料金

6時間未満の使用の場合、距離料金は「ゼロ」となります。

一方で6時間以上の使用する場合、走行距離に応じた「距離料金」が加算されます。

 

「距離料金」 =「 20円/km」 x「 走行距離」

 

参考までに走行距離に応じた「距離料金」について、簡単に以下にまとめました。

走行距離(km)距離料金(円)
501,000
1002,000
2004,000
3006,000

 

安心保証サービス

安心補償サービスは、任意で加入できます。

 

安心補償サービス:550円/1回 (何時間の使用であってもこちらの料金となります)
※ご利用開始後の加入・取り消しはできませんのでご注意ください。

 

補償内容は、以下となります。

万が一、事故を起こしてしまった場合のNOC(ノンオペレーションチャージ)まで補償されていることから、個人的には毎回加入する方が好ましいと思っています。

安心サービスの内容出典:タイムズカーシェアHP



 

具体的な金額シミュレーション

カーシェアの車

実際の利用シーンを想定して、金額のシミュレーションをしてみましょう。

例1:3時間使用の場合

以下の条件で使用した場合の料金を計算してみましょう。

<条件>
・車種:ベーシッククラス
・利用時間:3時間
・走行距離:50km
・安心補償:あり

 

・時間料金:220円/15分 × 12  = 2,640円 (※3時間 = 15分 x 12)
・距離料金:なし (※6時間未満なので距離料金不要)
・安心補償:550円

以上より「合計金額:3,190円」となります。

 

例2:8時間使用の場合

以下の条件で使用した場合の料金を計算してみましょう。

<条件>
・車種:ベーシッククラス
・利用時間:8時間
・走行距離:200km
・安心補償:あり

 

・時間料金:5,500円 (※12時間パック料金)
・距離料金:4,000円  (※20円/km x 200km)
・安心補償:550円

以上より「合計金額:10,050円」となります。



例3:1時間使用の場合

以下の条件で使用した場合の料金を計算してみましょう。

<条件>
・車種:ベーシッククラス
・利用時間:1時間
・走行距離:20km
・安心補償:なし

 

・時間料金:220円/15分 × 4  = 880円 (※1時間 = 15分 x 4)
・距離料金:なし (※6時間未満なので距離料金不要)
・安心補償:なし

以上より「合計金額:880円」ですが、使用時間が2時間未満のため、「ミニマムチャージ(1,760円)」が合計金額となります。

ミニマムチャージの詳細については、以下をご確認ください。

 

ミニマムチャージについて出典:タイムズカーシェアHP

 

 

まとめ

タイムズカーシェアの看板

タイムズカーシェアの料金は、「時間料金」「距離料金」「安心保証」の3つで決まります。

合計金額=「時間料金」+「距離料金」+「安心保証サービス」

 

時間料金は乗車する車種のクラス(種類)によって以下のような時間料金となっています。

また6時間、12時間、24時間などお得なパック料金も設定されています。

・ベーシッククラス(例:フィット、ヤリスなど):220円/15分
・ミドルクラス(例:プリウス、ノートなど):330円/15分
・プレミアムクラス(例:レクサスなど):440円/15分

 

距離料金は、6時間未満の使用の場合、距離料金は「ゼロ」、6時間以上の使用する場合、走行距離に応じた「距離料金」が加算されます。

「距離料金」 =「 20円/km」 x「 走行距離」

 

安心補償サービスは、任意で550円で加入できます。

安心補償サービス:550円/1回 (何時間の使用であってもこちらの料金となります)
※ご利用開始後の加入・取り消しはできませんのでご注意ください。

 

以上、タイムズカーシェアの料金プランについて、具体例をあげながら解説しました。

この記事がみなさんのお役にたてば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました