全国さまざまな場所で簡単にカーシェアを利用できる「タイムズカーシェア」を検討されている方は多いと思います。
法人会員や学生会員なら月額基本料金を無料で利用できるのに対し、個人会員の場合、月額基本料金(880円)を支払う必要があります。
タイムズカーシェア利用の有無に関わらず、サブスク形式で料金が発生してしまうため、無駄に料金を支払うことになるのではないか?と契約をためらう方も多いと思います。
こんにちは。
最近までタイムズカーシェアの契約をためらっていたヒゴです。
この記事では、筆者自身の利用経験をもとに、タイムズカーシェアの月額基本料金を無料にする方法について
初心者の方でも理解しやすいように、細かいポイントまで解説していきます。
結論:月額基本料金を無料にする方法
詳細については以下で解説していきます。
タイムズカープログラムとは?
タイムズカープログラムのステージとは?
タイムズカープログラムとは、会員向けの優遇サービスで、タイムズカーシェアに入会した会員は、どなたでも利用可能です。
タイムズカープログラムのステージは、1-4まで分かれており、毎月末までにたまった「カーシェアポイント(cp)」と「無事故走行距離(km)」の積算によって、翌月のステージが決まります。
出典:タイムズカーシェアHP
各ステージの特典
各ステージごとの特典については、下記をご確認ください。
一定時間のカーシェアが無料になる「カーシェアeチケット」が継続期間や誕生日などにもらえるは嬉しいですよね。
月額基本料金無料を達成するには、「ステージ2」以上に到達することが重要です。
出典:タイムズカーシェアHP
カーシェアポイント(cp)を貯める方法
タイムズカープログラム、ステージ2を達成するには、100cp以上を獲得する必要があります。
カーシェアポイントを獲得する方法について、下記の表に難易度が低い順にまとめました。
項目 | 内容 | 獲得cp | 難易度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
タイムズカー検定 | 試験合格 | 30cp | ◎ | 初回のみ |
アプリ解施錠機能登録 | アプリでの操作登録 | 10cp | ◎ | 初回のみ |
カーシェアの利用 | カーシェアの利用 | 20cp | ◎ | 最大60cp, 3ヶ月以内 |
利用アンケート回答 | 利用後アンケート回答 | 3-9cp | ◯ | |
エコドライブ | 急加速のない運転 | 3cp | ◯ | |
免許更新 | 免許更新 | 5cp | ◯ | |
給油 | 20L以上/半分量以上の給油 | 3cp | △ | |
積算走行距離 | 積算走行距離 | 5cp/100km毎 | △ | |
無事故走行距離 | 無事故走行距離 | 5cp/100km毎 | △ | |
電気自動車利用 | 電気自動車利用 | 3cp | △ | |
友達紹介 | 友達紹介 | 30cp | △ |
「タイムズカー検定」「アプリ解施錠機能登録」をクリアするだけで40cpが簡単に獲得できます。
その後、3ヶ月以内にタイムズカーシェアを「3回」利用すると、60cp獲得でき、合計で100cp以上となるため「ステージ2」の条件をクリアすることができ、月額基本料金(880円)が無料となります。
月額基本料金「無料」を維持する方法
タイムズカーシェアに登録したては、100カーシェアポイント(cp)を獲得するのは容易です。
しかしカーシェアポイント(cp)は、13ヶ月後に失効するため、ステージ2を維持するには、定期的にカーシェアポイント(cp)を獲得しておく必要があります。
前項で記載した「カーシェアポイントを獲得する方法」を参考に、どれぐらいタイムズカーシェアを利用する必要があるかシミュレーションしてみましょう。
「積算走行距離:5cp/100km」「無事故走行距離:5cp/100km」を軸に考えると、年間1,000km走行すると100cp獲得できます。
月間の走行距離に直すと「80km/月ほど」の走行が必要となる計算です。
その他、給油やアンケートへの回答でコツコツ「カーシェアポイント(cp)」を獲得していけば更に走行距離は短くすることが可能です。
お友達紹介も30cp獲得できるため、魅力的です。
一定時間のカーシェアが無料になる「カーシェアeチケット」が紹介した側も紹介された側ももらえるため、お得です(キャンペーン参照)。
もし紹介で入会したい方がいましたら、わたしのIC管理番号(1000-494177)から入会して頂けると嬉しいです。
まとめ
この記事では、タイムズカーシェアの月額基本料金(880円)を無料にする方法について解説しました。
具体的には、「タイムズカープログラム ステージ2 (100cp以上)」以上を達成することで、月額基本料金(880円)を無料にすることができます。
100cp以上獲得する方法は、「タイムズカー検定」「アプリ解施錠機能登録」をクリアし40cpを獲得、さらに3ヶ月以内にタイムズカーシェアを「3回」利用すると、60cp獲得でき、合計で100cp以上を達成することができます。
カーシェアポイント(cp)には13ヶ月という有効期限があるため、定期的にタイムズカーシェアを利用することも月額基本料金無料を維持するには必要です。
目安として「80km/月ほど」の走行距離があれば、月額基本料金無料を維持できる計算となります。
以上、この記事がみなさんのお役にたてば幸いです。
コメント