「皇居ランでお得にロッカーを利用したい!」
「シャワーはいらないから、とりあえず荷物さえ預けれる場所はどこ?」
「有楽町駅からアクセスがいいロッカーはどこ?」
このように考えている方もいると思います。
こんにちは。
最近、皇居のランニングサークルに入会したヒゴです。
この記事では、東京メトロ有楽町線ユーザーで「シャワーなしでロッカーだけ利用したい!」という方向けの記事になります。
桜田門駅のコインロッカーを利用するとわずか400円で皇居ランを楽しむことができます。
東京メトロ桜田門駅
桜田門駅までのアクセス方法
<東京メトロ桜田門駅へのアクセス>
池袋駅から有楽町線を利用し、約20分
豊洲駅から有楽町線を利用し、約10分
コインロッカーの場所
桜田門駅のコインロッカーは、皇居方面改札側(出口3・4)にあります。
以前は国会議事堂方面改札側(出口1・2)にありましたが、移動したみたいです。
コインロッカーまでアクセスしやすい有楽町線の車両は「8-10号車」です。
コインロッカーに荷物を預けた後、そのまま番出口から出れば皇居は目の前です。
3番出口から皇居の桜田門までは1分ですので、アクセスは最高です。ベンチなどもあり、荷物を置くこともできるので、ランニングのスタート地点として多くの方が利用しています。
利用料金
小サイズ(12台):400円
中サイズ(6台):500円
※支払い:交通ICもしくは現金
中サイズのものは、キャリーケースなどを入れるほどの大きさです。次の写真のように小サイズロッカーでも一般的な荷物は余裕をもって入れることができます。
利用方法
荷物をロッカーに入れるところまでは同じですが、支払い方法によって解錠の方法が違います。
(1)現金支払いの場合
支払い、施錠後に番号の付いたレシートが発行されます。
解錠の際は、レシートに記載された番号を入力することで、解錠します。
(2)交通IC支払いの場合
支払い、施錠後にレシートは発行されますが、番号など記載はありません。
支払いをした交通ICが解錠の鍵となるので、モバイルSuicaなどスマホで支払う場合は、電池切れに注意が必要です。
支払いをした交通ICが解錠の鍵となるので、モバイルSuicaなどスマホで支払う場合は、電池切れに注意が必要です。
いつもスマホを持って、走った距離を計測してるから電池がすぐなくなっちゃうんだよね。
電池切れでロッカーが開けられなくなったら大変ね。注意しないと!
実体験レビュー
私がコインロッカーを利用した際は、会社でランニングできる服装に着替え、桜田門駅を目指しました。
桜田門駅に到着後、荷物をロッカーに預け、そのまま皇居へ!
時間にすると、電車を降りてから5分後には、皇居を走れる準備ができている状態です。
このように、サクッと皇居を走ってそのまま帰宅してからシャワーを浴びるという方にとっては、コインロッカーは最強です!
もしランニング後に着替えたい場合は、多機能トイレがロッカー近くの改札内にあるので、そちらで着替えを済ませてから帰るのも一つの方法です。
まとめ
この記事では、東京メトロ有楽町線の桜田門駅にあるコインロッカーを紹介しました。
「荷物さえ預けることができればいい!」という方にとって、コインロッカーは安く利用できるのでおすすめの方法です。
是非お得に皇居ランを楽しんでみてください!
コメント